臨床工学科

臨床工学科
現在、臨床工学技士5名(男性5名)にてチーム医療の一員として、医療の質向上に貢献しています。
医療現場では、24時間休むことなく医療機器が治療を担っています。
故障などで治療が途切れることの無いように日々管理をおこなっております。
また当科では関連病院への研修を実施し、様々な業務に対応できる技士の育成に努めています。

業務内容

業務内容

血液浄化療法

血液浄化療法は以下の項目を行っています。
血液透析(HD) 持続的血液濾過透析(CHDF)及び血漿交換(PE)・血液吸着
そして腹水濾過濃縮再静注など様々な病気の治療に取り組んでいます。

ME機器中央管理部門

院内貸出機器(人工呼吸器・輸液ポンプ・シリンジポンプ・心電モニター等)を中央管理して定期点検・使用前後点検・修理保守を行い、ME機器の履歴管理をすることで機器の運用状況を把握し事故などを未然に防止し安全な機器運用を目指しています。

心臓カテーテル

内科的な操作として経皮的冠動脈インターベンションや、ペースメーカの植込みと点検を行っています。

使用・管理している医療機器

代表例
・人工呼吸器
 Hamilton C2(日本光電)・ART-300(アコマ医科)
 Servo i (フクダ電子)・MONNAL T60(IMI)
・血液浄化装置
 KM-8800(カネカ)
 DBB-27(日機装)
・麻酔器
 Carestationシリーズ(GE)4台

透析技術認定士・三学会合同呼吸療法認定士・心血管インターベンション技師など各種認定資格の取得に力を入れより安全な医療の提供に協力できるよう心がけています。